戦車プラモ 2014年05月14日 戦車 プラモデル ガルパン ガルパンの影響でタミヤのドイツ軍の3号戦車を作成しました。スプレーと刷毛による塗装ですが (以前パンテルやティーゲルを組んだ事もあるのですが) 勝手ながらブログタイトルとデザイン変更しました。最近で良いと思うマンガは、4月からアニメ化もされた「シドニアの騎士」である。アニメも良いがどちらかと言うと私は、原作でもあるマンガの方が好きである。続きを読む
連合艦隊指令長官~ 2013年01月07日 TVで映画 連合艦隊指令長官~をしていて録画しながら見ていたのですがミッドウェー海戦の空母攻撃機の兵装交換の決断の場面で見るのを止めました。 ~結果を知っているので~日本の空母 赤城を含めて4空母が 可哀相すぎて見れません。続きを読む
セカンド・インパクト 2012年11月06日 マヤ歴の終わりが12月22日でビートたけしの番組でも8月に惑星ニビルの接近をしていました。エヴァのように日本から季節がなくなる(南半球に移動する?ポールシフト?)セカンド・インパクトのような現象が起こるのでしょうか?不安です。続きを読む
横溝正史シリーズ 2012年05月02日 横溝正史の小説は、いろいろ映像化されていますが、私の好きなのは、古谷一行さんが金田一耕助を演じられたTVシリーズが好きなのです。朴訥な感じの金田一耕助がとても良いのです。(1977~1978の頃のTV作品) 特に好きなのが本陣殺人事件なのです。 (脳の病の鈴子・・儚なく憐れ・・)続きを読む
着色しました。 2012年04月21日 アニメ イラスト テレビ 春アニメ(放送中)で良いと思ったのは、謎の彼女X です。 ト部(うらべ)美琴 というヒロインが個性的で良いのとどこか懐かしい 絵柄が良いです。 続きを読む
Another 8話 2012年03月01日 今回は、原作を膨らましたアニメ・オリジナル話で海水浴の ほのぼのとしたお話かと思いましたが、 最期グロい事になってました。(ビーチ・ボールを避けようとクルーザーが反対方向に舵をきれば、 助かっていたのかも)続きを読む
2012年02月29日 4年に1日しかない本日2月29日に買った缶コーヒーとフィギュアのセット。 フィギュアよりパッケージの いとうのいぢ さんのイラストが目的。 いとうのいぢさんのイラストは、可愛いらしく品があって好き続きを読む
綾辻行人さんのAnotherがTVアニメで始まります。 2012年01月10日 アニメ 小公女セーラ テレビ 仕上がりができるかどうか解りませんが初描きセーラです。 好きな作家で綾辻行人さんがいるのですが、(特に館シリーズが好き) 綾辻さん原作のAnotherがTVアニメとなりはじまるそうで期待しています。 公式HPは、 http://www.another-anime.jp/続きを読む
PSPでセーラの動画を見る。 2012年01月07日 今更なのですがPSPで動画や音楽を保存して再生するやり方をネットなどで調べて やっとできるようになりました。 何でもそうですが、 自分で苦労して覚える事は、意義のある事ですね。続きを読む
新年おめでとうございます。 2012年01月03日 なかなか更新できないのですが新年おめでとうございます。 昨年のアニメで良いと思ったのは、魔法少女まどか☆マギカとシュタインズゲートです。 両作品とも1話を見ると?の部分があるのですが全話見ると こういう事だったと納得できる構成がよく似てると思いましす。(ピースがきちんと収まりジクソーパズルが完成した感覚でした。)またお話の内容が両作品とも壮大な感じになるのもツボでした。 シュタインズ…続きを読む
HPのネットブック 2011年08月13日 HPの業務用ノートPC PROBOOKのデザインがスッキリしていて気に入っているのですが、そのデザインのネットブックが新品で手ごろな値段で売ってましたので某所にて購入しました。 ネットには、まだ接続してませんが、ある方から頂いたMP4ビデオファイルの再生は、問題無くできます。続きを読む
ジブリ新作 2011年07月16日 アニメ ジブリ コクリコ坂から が公開されました。 ヒロインの海という少女と1963年という時代背景が良さそうなので見に行くつもりです。 CMがよく流れていますが 逆ラピュタと思ってしまいます。 (夏服セーラー服が良いですな。(≧∇≦) 酷暑が続き冷たい物ばかり取っていたら体調が悪くなってしまったので白湯を飲んだら回復したようです。 ジブリのヒロイン達も良いです。! 続きを読む
単身赴任 2011年07月09日 単身赴任する事になり小型の液晶テレビを選んでいたのですがSONYというブランドで決めました。(HD録画用のUSB端子やPC入力端子、もちろんHDMI端子もあり色々使えそうです。)続きを読む
吾妻ひでおの本 2011年06月06日 書店で見かけて即購入しました。吾妻ひでおさんのマンガは、癒やされます。特に少女キャラには、萌を感じます。古いアニメですがナナコSOSは、よく見ていました。 続きを読む
バルディオス 2011年05月29日 アニメ 地震 テレビ 1980年のTVロボット・アニメで宇宙戦士バルディオスという作品があるのですが 少し見ていた記憶があります。 そこそこ人気のあったアニメなのですが最期は、打ち切りとなりました。 (その後劇場版が公開されたのですが) OP/EDが素晴らしいです。 内容は、ハードSFです。 TVシリーズは、こんな時期あれなのですが、敵側の人工太陽のせいで 南極・北極の氷が溶け地球が水没するとい…続きを読む
まどかマギカ 2011年05月01日 3話が話題となったマギカを見ていますが久々に、はまれるアニメです。絵柄は、可愛いらしいですが内容は、ハードで 悪夢のような結界の場面が内容が濃いです。 魔法少女物ですがSF的要素が大です。 QB・・無表情が不気味です。 画像は、気にいってます ほむら です。 続きを読む
シュタインズ・ゲート 2011年04月19日 今放送中のアニメは、詳しくないのですが、過去にメールを送れる設定らしい、シュタインズ・ゲートは、見ています。 (元々は、ゲームソフトとの事ですが) 2000年頃 米国でネット上で話題となった自称タイムトラベラーのジョン・タイラーの話も設定になってるのが興味深いです。続きを読む
小女子 2011年04月06日 原発 地震 スーパーの魚貝類売り場でパックに入った小女子(こうなご)を見かけると 以前から小公女を連想してしまうのですが 小女子も地震の原発の影響で手に入るのが難しくなるのですね。続きを読む
ヤマト復活編 2011年02月17日 ヤマト復活編ですが そんなに悪くは、ないと思います。 序盤 ヤマトの音楽がそのまま使われていたり・・ 序盤 中番 最終 と向けて 段々 モチベーションが下がってきますが・・続きを読む
線画セーラ 2011年02月13日 11日は、雪景色だったが仕事で大変だった。12日は、あられ程度の雪が降った。 BSで銀河鉄道999の特集をしていたせいか原作本を読みたくなったが書店にない。 ネットでも読めるので買う事にする。 松本零士の描くメーテルが美しい。 Gペンの線画セーラを描くが着色して完成するのはいつになるか不明。続きを読む
コート姿のセーラ 2011年02月07日 またコート姿のセーラです。 ヤマトの映画で、ヤマトよ永遠に が作画が素晴らしい のでレンタルで借りてきて見ました。 内容は、メロドラマぽいのは、良いのですが その他設定が突っ込むどころ満載です。まるまる地球を一個 ヤマトのクルーを騙すためだけに作る敵が変です。 最後のサーシャがいるのにテザリアムに波動砲を打つ古代・・(あんた 自分の姪を殺すんか・)と思いました。合掌続きを読む
時間旅行は、できるか? 2011年02月05日 ヤマト SF映画・アニメでよく未来や過去へ行く話がありますが、未来へは、行けると思います。時間は、速度や重力によって遅くなったり早くなるとの事です。もし過去に行けた場合、過去の出来事が変わり未来も変わってしまうので行けないと思います。同様に現在から未来へ行けたとしても、現在には、帰ってこれないと思います。 浦島太郎のお話は、UFOか何かで光速で移動した、お話かと思ってしまいます。少しの時間経過…続きを読む